• Home
  • About
  • Art works
  • Climbing school
  • Blog
  • Contact
  • Online store
  • ともしび舎
NARUSE YOHEI
  • Home
  • About
  • Art works
  • Climbing school
  • Blog
  • Contact
  • Online store
  • ともしび舎

Blog

March 01st, 2020

3/1/2020

0 Comments

 
Picture
昨日は里エリアで「初めてのアウトドアボルダリング 講座」を行いました。
新型コロナウィルスの影響でキャンセルされた方もいらっしゃいましたが、地元の恵那北小学校の子どもたちとお母さんが参加してくれました。
みんなジムでのボルダリング
もほぼ未経験なものの、登るにつれて足使いが見る間に上手になっていき、最後は8級課題を怖さと闘いながら完登!
前日の雨で開催が危ぶまれましたが無事に行うことができました。
今度は子ども会でも企画してださるとか。
地元にこんな場所があり、子どもたちに体験させてあげたい!と、声をかけてくださった親御さんには本当に感謝です。

昨年から、地元の方々が少しずつ講習会に参加してくださるようになりました。
本格的に取り組まなくも、年に数回
のレクレーションとしてクライミングをたのしむ。
そんな
楽しみ方もありなのかもしれません。
その中からガッツリ
クライマーになる子どもが現れるかもしれないし、クライミングという行為が地域の文化として根ざしていく第一歩なのだと思います。
笠置山クライミングエリアが公開されて10年が経ち、新しいステージが始まった予感がします。
インストラクター
資格を取って講習会を行い始めたことが、少しずつ形になってきたことを実感できた一日でした。
その最初の受け皿となる、できればリード壁のある人工壁が欲しいなぁ。
0 Comments



Leave a Reply.

    RSS Feed

  • Home
  • About
  • Art works
  • Climbing school
  • Blog
  • Contact
  • Online store
  • ともしび舎